• home
  • 通報ガイドライン
 

通報ガイドライン

〜健全なつながりの場を守るために〜


1. はじめに

Cyclectは、ひとりの体験がだれかの力になる、「安心して声を届け合える場」を目指しています。
すべての方が安心して利用できる空間を維持するために、ユーザーの皆様による通報のご協力をお願いしています。

通報は、特定の投稿に対して「不適切または問題がある可能性がある」とお知らせいただく仕組みです。
通報内容は、当運営チームにより確認・検討され、必要に応じて対応を行います。


2. 通報の対象となる投稿

以下のいずれかに該当する内容が含まれる投稿は、通報の対象となります。

禁止されている投稿内容

区分 内容
誹謗中傷・攻撃的表現 他人への人格攻撃、脅迫、蔑視、侮辱的な言葉遣い
差別・偏見の助長 性別、国籍、人種、宗教、障がいなどに関する差別的言及
個人情報の開示 実名、住所、電話番号、勤務先、学校名など、本人が特定されうる情報の記載
違法行為・犯罪行為の助長 違法薬物、暴力、詐欺などを助長または容認する表現
虚偽情報の流布 医療・法律・金融などに関する誤情報や、事実と異なる情報を事実のように記述したもの
広告・スパム・宣伝行為 商業目的のリンク、誘導行為、アフィリエイトなど
過度な暴力・性表現 誰もが安心して読める場にそぐわない過激な描写

3. 通報の方法

各投稿には「…」または「通報する」ボタンが設置されています。

通報理由を選択し、必要に応じて詳細情報やコメントを入力してください(任意)。

通報は匿名で行えます。通報したことが相手に知られることはありません。


4. 通報後の対応について

通報を受けた投稿は、AIフィルタおよび運営チームによって内容を確認します。

投稿内容や意図を慎重に検討し、ガイドライン違反が明確な場合には、以下の対応が行われます。

対応内容の例

投稿の非公開・削除

投稿者への警告・注意喚起

悪質な場合はアカウントの停止や利用制限措置

※ 原則として、慎重な審査の上で対応を行うため、削除までは最大72時間程度かかる場合があります。


5. 虚偽通報について

故意に誤った通報を繰り返した場合、通報者側に対してアカウント制限などの措置を行う場合があります。

健全な運営のためにも、通報は「不快だから」「意見が合わないから」ではなく、客観的なガイドライン違反の疑いがある場合にご協力ください。


6. 最後に

Cyclectは、誰かの言葉が安心して届き、誰かにとっての支えとなることを大切にしています。
そのためには、皆さま一人ひとりの「見守り」と「通報」が大きな力になります。

不快な投稿に出会ったとき、無理に我慢する必要はありません。
迷ったときも「通報してみる」という行動が、誰かの安心につながるかもしれません。

 

違反通報の内容必須
個人情報について必須 下記内容にて同意する

Cyclect(以下、当サービス)個人情報の収集、利用及び提供に関して

(1) 個人情報の定義について

当サービスでは特定の個人を識別することができる情報すべてを個人情報と定義します。

(2) 個人情報の収集、利用及び提供について

当サービスではお客様の個人情報を収集する場合、収集目的を明確に通知し同意を得た上で、必要な範囲でのみ収集・利用いたします。また、特別な事情がない限り、収集した情報を本人の同意を得ない限り第三者への開示提供は行いません。

(3) 個人情報処理の委託について

個人情報処理を委託する場合には、当サービスが定めた委託先選定基準に基づき、十分な個人情報の保護水準を満たしている業者を選定し、個人情報の漏えい等が行われないよう契約による義務付けを行います。

(4)個人情報の管理について

収集した個人情報は正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを予防するために、合理的な安全対策を実施するとともに、必要な是正措置を講じます。

(5)法令、規範の遵守について

当サービスは個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。また、規定する事項に従い個人情報を取り扱います。

個人情報の収集について

このプライバシーポリシーに述べられている「個人情報」とは、氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス等の特定の個人を識別することができる情報をいいます。
本ウェブサイトにおいてお客様に個人情報の提供をお願いする際は、収集を行うウェブページに収集目的等を明示し、お客様の同意を得てから収集を行います。

個人情報の利用及び提供について

お客様から収集した個人情報は、同意を得た範囲内でのみ利用し、同意なく第三者に開示、提供することはありません。ただし、裁判所、警察、消費者センターまたはこれらに準じた権限を持った機関から合法的な要請がある場合は、これに応じて情報を開示させていただきます。

個人情報の開示、訂正、削除について

お客様から個人情報の開示、訂正、削除を希望される場合、メールにてご連絡下さい。ご連絡がお客様ご本人によるものであることが確認でき次第、できる限り迅速に対応させていただきます。

リンクについて

本ウェブサイトは、いくつかの外部サイトへのリンクを含みますが、個人情報を共有するものではありません。リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の収集に関しては当サイトでは一切責任を負えませんので、リンク先ウェブサイトのプライバシーポリシー等をご参照下さい。

プライバシーポリシーの更新について

当サイトでは、本プライバシーポリシーを変更することがあります。法令等の変更に伴い、常に最新のプライバシーポリシーに変更させていただきます。


個人情報に関するお問い合わせ先
Cyclect運営事務局
電話番号:050-3700-3715
メール:otegami@cyclect.jp




 

ページTopへ