黙ることが思いやり、なんてことはない

目の前の人がちょっと無理してるように見えて「ちゃんと休んだ方がいいんじゃない?」って言っただけなんだけど・・・
あまりいい空気感じゃなくなった・・・
俺の言い方が悪かったのか、相手も怒っているわけじゃないのに、何も言わない方がいいのかな?ってわからなくなった。
心配しただけなんだよ。
でも言葉って、受け取る側次第で、簡単に“圧”とか“指導”に変わる。言えば煙たがられ、黙れば見捨てたことになる。
…正直、しんどかったな。
でも、あとから本人が「気にしてくれてたんですね」って言ってくれた。
たったそれだけで、ああ、間違ってなかったって思えた。
黙ることが優しさだって、みんな言うけど、でもそれが全てじゃないって思うんです。
ちゃんと伝えようとする気持ちも、大事にしていいと思う。
たとえ一度で伝わらなくても、何度で伝えていきたいと思っています。
投稿者:器用貧乏さん
投稿日:2025/07/22(火)16:50